人々が自分の価値観やライフスタイルに合った消費、または倫理的なエシカル消費を大切に考えるようになった現代では、自分たちのサービス、プロダクト、商品の魅力をより多くの言葉を使って伝えることの価値が高まっています。
大量生産・大量消費の経済的な文脈が落ち着きをみせたこのタイミングだからこそ、非効率で、情緒的で、合理的ではない美しさを取り戻す必要性を感じました。それこそが、私がこの会社を創業した理由です。
<プロフィール>
株式会社ソレナ代表取締役。BtoB企業向けに、noteを活用したオウンドメディアのコンセプト設計及びライティング支援を行う。自社事業の一環で伝統から未来の消費を考えるWebメディア「Soléna」を運営している。
2015年:個人事業者向けに集客やSNS運用に関するセミナービジネスを開始。2018年までの3年間で1,000名を超える事業者を支援する。
2018年:企業ブログのメディアコンセプト設計・運用に関する広報支援サービスを展開。フリーランスで年間400本以上の記事制作を行う。
2020年3月16日:株式会社ソレナを設立。「ライティング」を武器にした、広報支援事業をBtoB向けに本格スタート。フリーランスの方々と共創パートナーとして関わりプロジェクトを展開している。